- 2020年11月30日
- 2021年3月3日
TABIO レーシンググラン五本指
靴下屋でウォーキング用の靴下を買ってきました。 グリップが効きにくくなってきたので購入してきました。もともと使用していたのはレーシングランの方でしたが、今回は定員の方に話して、指の根本あたりにマメが出来ると相談したところ、レーシングラン5本指の方が負 […]
靴下屋でウォーキング用の靴下を買ってきました。 グリップが効きにくくなってきたので購入してきました。もともと使用していたのはレーシングランの方でしたが、今回は定員の方に話して、指の根本あたりにマメが出来ると相談したところ、レーシングラン5本指の方が負 […]
ライトベンダーRX 元々使っていた夜間ウォーキング用のライトを久しぶりに使おうと思いスイッチを入れたら無反応。電池切れかなと思って交換してみても無反応。どうやら使わな過ぎて壊れてしまった?らしいのでUSBで充電できるものがあるとのことで買ってきました […]
愛野駅~袋井駅 愛野駅北口よりスタート。特に紹介する場所もなく延々と沿線を歩いていたら到着。駅周辺は比較的に住宅地やお店があって車道も広くて歩きやすいけど、ある一画を過ぎると急に車道の道幅が狭くなったりと、歩いていて車がすぐ横を通り過ぎたりとヒヤリと […]
元々マスク不足もあって外出する時は布マスクをしていました。しかし11月から東海道沿線ウォーキングをしていたところ、長距離を歩くなら布マスクよりもこっちの方が息苦しくないよと渡されたのがこれ、JOGMASK。 メッシュ生地で手触りは薄くなく厚みを感じま […]
靴底も擦り減ってそろそろ買い換えないとと思っていましたが、ウォーキング優先でなかなか行けませんでしたが今日行ってきました。ウォーキングシューズはASICS(アシックス)のアシックスウォーキング静岡で靴を買っています。何故アシックスを選んでいるかという […]
掛川駅~愛野駅 掛川駅南口よりスタート。地図で確認しましたが今回も沿線沿いをただ歩くだけで迷うことなく愛野駅まで到着できそうです。 途中あるのはここ資生堂の企業資料館とアートハウス。今はコロナの影響で休日が休館になっています。改めて開館時間を見て思う […]
11月の中旬頃に発表があると告知が出てたので確認したところ、すでに11日に発表されてました。詳しく調べてみると一日の参加人数は800人。トイカなどの交通機関のカードを使用しての予約制で、予約した日、時間帯に出発しないといけないなど、色々と制約があるよ […]
菊川駅~掛川駅 菊川駅よりスタート。まずは寄り道で前回訪れた大竹屋に向かい、明日親戚が集まるためそのお茶請けとして、かりんとう饅頭を購入。その後お店に設置されている飲料サーバーで緑茶を頂き一息。開店後すぐに入ったのに、お茶を一杯飲んでいる間に次々とお […]
金谷駅~菊川駅 金谷駅からスタートして旧東海道石畳へ。前日雨が降ったから滑るかな?と思ったけどそれほど滑らずに登っていけた。登った先には一面お茶畑。まさにお茶畑の中を歩いて行くといった感じ。 出発した時点だとまだ雲が多く、晴れていたら富士山も望めたか […]
昼食 ごはん屋ととも(魚魚茂)でよくばりセット(魚茂+焼肉) 蓬莱橋から島田駅に戻る途中で昼食をとることに。思えばコロナが騒ぎ出された2月からのはじめての外食だ。とともさんには2度目の来訪(1年半ぶりかな?)で、前回食べた焼肉が美味しかったのでセット […]