
かきあげ天丼

ということで、食べたこともないし、ここはかきあげ天丼を選択。近頃ランチで揚げ物系が続いている気が・・・。
注文は手元(醤油さしやつまようじ置き場)にあるボタンで店員さんを呼んで注文しました。
お客さんはあまりいませんでいしたが10分ぐらい待ったかもしれません。揚げ物系だから時間がかかったのかもしれません。

かきあげは野菜が玉ねぎ・にんじん・ねぎに、魚介系でエビとイカが入ってました。野菜は細かく小さめに切って火の通りを良くしたのか柔らかく、エビとイカの弾力ある食感がアクセントとなっていた感じです。
ただ箸で持ち上げてもかきあげは崩れることはありませんでしたが、箸でほぐすと簡単に崩すことができました。
個人的にかぶりつくよりも小さなブロックに分けてご飯と一緒に食べるので、食べやすくて良かった。
味もタレの味が染みていてご飯が進みますが、ご飯の下の方にたまったタレは甘みが強かったので、その時はしば漬けで甘みを中和しつつ食べました。
かきあげは2枚乗っていたので食べ応えはありましたが、ご飯がもう少し多かったらタレの甘みも気にせず食べられたかもしれません。
もしくはタレの量がもう少し少なくても良いのかもしれません。
最後は甘味のわらび餅で〆て、ご馳走様でした。
また最初出された飲み物がホットのウーロン茶なのかなと思って定員さんに聞いたらなんとほうじ茶でした。
ほうじ茶=後味に苦みが残るイメージなのでわかりませんでした。
また湯呑で冷めにくいのを計算してか、熱々ではなく少しぬるめでお茶を出してくれる心遣いは嬉しく感じました(食事中で頃合いを見てお茶のお代わりを聞いてくれたのも良かったです)。
弐 (懐石・会席料理 / 愛野駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
