
くせになるやさしい味
開店した頃に一度行ったきりで、久しぶりに来店しました。
あきんめん(醤油ラーメン)とつけ麺の細麺、太麺の3種類しかありません。夏場は冷やしもやってた気がしますが、今は冬ですしね。
あれから何年もたっているのでメニューが変わっているのかもしれません。
とりあえずあきんめんの麺大盛を注文。
お客さんがそれなりに入っていましたが、タイミングが良かったのかそれほど待たされることなく配膳されました。
普通のあきんめんを注文したのにチャーシューが5枚ものっています。大盛にしたから増えたのか、もとから5枚なのか、お店によって独自ルールがあったりするので判断が出来ません。
まずはスープを一口。濃さはなく、どちらかというと薄めなのかな?やさしい味ですが、濃いめの味を好む僕からしたら少し物足りないかも。
チャーシューは肉厚ですが大きさは普通。面白いのは一枚一枚噛み応えが違うところ。個人的にはとろけた部位が美味しく感じた。柔らかい味わいに最後に甘さが残る感じが良かったです。
ラーメンを食べ進めていくと、麺大盛なのにチャーシューが少し残る感じでした。配分が難しい・・・。
そして不思議なことに、最初は薄いかなと思っていたスープですが、食べ進んでいくと馴染んできてむしろこの濃度がちょうど良いと感じてしまう。
スープを飲むのをやめられない。と、同時に、メニューにもあったようにライスを頼めば良かったと後悔。これは間違いなくライスと合う一品だ。
今度来た時はあきんめんとライスの組み合わせで是非食べてみたい。
お会計の時に持ち帰りのチャーシューの端恋われを受け取り、今日のところはお店をあとにしました。
ちなみにチャーシューの端恋われですが、おすすめの食べ方のメモが添付されていました。
駿河あきん亭 (ラーメン / 藤枝駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.4
