
雨にも負けずまだ散っていません
日曜日に雨が降ったので大丈夫かな?と心配しつつ桜祭り会場を目指します。
瀬戸川の川沿いを今日も歩いていきますが、途中の桜並木は満開の様相を呈しています。
多少花弁が散っていますが、まだまだ見られる感じです。

土曜日、日曜日は交通規制で歩行者専用になっていましたが、今日は解除されていて歩いていると車が通りすぎていきます。
手前の駐車場に車を置いて歩く人がいれば、金毘羅山の麓にある蛍の里公園まで車で乗り入れる人がいたりと、車の往来が止まりません(少ないですが)。
道路沿いに並ぶ提灯(灯篭?ランプ?)で夜はライトアップされるみたいですが、夜桜を見に行く機会はないかもしれません。
道沿いの桜並木に関しては、今週末ぐらいまではまだお花見を出来るかも?といった感じですが、また雨とか降ったり風が強かったりすると散ってしまうかもしれません。

そして桜並木を抜けた先にある金毘羅山。
こちらは先週来た時も既に咲いていましたが、まだ今日見た限りはお花見が出来る感じです。
ただ以前来た時は金毘羅山側は早く咲く分散るタイミングが早いので、もしかしたら今週末はどうかな?といった感じかもしれません。
しだれ桜はもう花弁が散り始めてる感じですしね。
週末前に来られるなら一度見に来ていただければと思います。
こちらも公園や金毘羅山にのぼる道に提灯が設置されているので、夜はライトアップされるかと思われます。




