
昔ながらの中華そば
十二時半過ぎにお店の前に到着したら、既にお店の外に並んでいる人の姿が。
後ろに並び待っていると、お店の方が注文を聞きに出てきたので、チャーシューメン大と餃子小を注文。
ちなみにメニュー表も何もない状態で聞かれたので、前日に調べていなかったら分からなかったと思う。その場合は店員さんに聞けばいいだけなんですが。
店内に通され席に座ること5分。まずはチャーシューメンが到着。レンゲは付いてないので、レンゲをくださいと受け取りまずはスープを一口。
到着した時に醤油の香りがしたから濃いかな?と思ったけどちょうど良い塩梅。
麺は細めで弾力はそこそこで、ツルツルと食べれてしまう。
チャーシューは6枚鎮座して昔ながらの固めなチャーシューで歯ごたえがある。所々ある脂身は柔らかく、味が染みていて美味しい。麺と一緒に食べると美味しさ倍増といった感じ。

ラーメンを食べているとしばらくして餃子も到着。
皮の表面についた焼き色が食欲をかきたてる。
まずは何も付けずに一口。浜松餃子のような野菜の強い甘みも軽さはなく、餡がびっしり詰まっていて食べ応えがある。
餃子のタレも専用のものがなく、醤油、お酢、ラー油など自分で好みのタレを作っていく感じだ。ある意味嬉しい。
醤油とラー油を混ぜてタレを作成して餃子を食べて行く。最後はラーメンのスープに沈めてなんちゃって水餃子風味で頂き完食。
チャーシューメン大と餃子を食べきり、お腹いっぱいで満足しました。

浅草軒 分店 (ラーメン / 弁天島駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.4
