
久しぶりの静岡市上陸
11月から歩き始めて半年(7カ月)が過ぎて、靴底の減りが激しくて歩いていて少し違和感を感じ始めたのでいい加減靴を買い替えるために静岡市葵区呉服町にあるアシックスで靴を購入するため静岡市まで行ってきました。
その前にまずは東静岡駅に向かい、OAナガシマ静岡本店とアプライド静岡店に立ち寄りました。
目的はPC作業をしている時に使用している椅子のクッション部分が破損してきたので代わりになる椅子を求めて。ゲーミングチェアなるものがどんなものか実物を見たかったので行ってきました。
試しに座らせて貰いましたが、座り心地は満足いく感じでしたが、値段と種類が色々とあるので迷うところ。椅子だけでなく机周りもいっそ変えるか悩むところです。何れは変えたいけど、もう少し考えてから。
その足でセノバに寄り靴下屋で靴下を購入。いつものレーシングランとレーシングラン5本指タイプを購入。スマホアプリを初めて使用しました。

その後アシックスに寄りウォーキングシューズを購入。同タイプがまだ販売されていたので、それを購入。中敷きの材料が変更され、少し値段が高くなりますと説明を受けましたが必要なものなのでそれは仕方がないなと、判断。
丁寧な接客で助かりますが、一つだけ要望が。靴の値札をもう少しわかるところに置いてあると助かったかな?一応余裕を持っていっているので大丈夫ですが、値段が分からないと少し不安になりますよね。靴裏に確かに値札がはってありますが、なかなか靴を持ち上げて見ない・・・はず?
あとは久しぶりに静岡市内を歩いて思ったことは、静岡でもウーバーイーツの自転車が走っているんだということ。
アシックスで靴が出来上がるまで通りを眺めていたら走っているのを見たので店員さんに聞いたら、お店周りの飲食店でも出前をやっていると教えて貰いました。
目的の靴下とウォーキングシューズを購入できたので、来月からは沿線の旅を本格的に再開する準備が完了。あとは梅雨明けときて、熱中対策をして歩くだけですが、明日からまた雨が続くようなのでどうなることやらです。
