
専門用語がやっぱり多い
建築模型製作技能講座の第2回分の課題が終わったので提出しました。
まだまだ専門用語や図面が並ぶため、一度に覚えるのは難しそうです。普通に学習している人はどんな感じに覚えているんだろうと思いつつ、分からなかったらテキストに戻ってチェックを繰り返しています。
現在はテキスト3に入って、実際に道具を使って学習し始めています。
テキストの説明通りにカッターを使ってカットしてますが、重ねて揃えると微妙な差が出来るんですよね。難しい。
ただ一番難しいのがカッターで切っている時の力加減。なんとなくの感触で貫通したのが分かりますが、それでもしっかり切れているか不安でさらにもう一回カッターを入れるを繰り返しています。
